Previous Return to Index Return to Home next month

2003/07/01


7月に入った。 終日雨。 こんな雨の日なのに、わざわざ梅田まで買い物に出かけた。 が、目当てのものは見つからず、がっかり。 ついでにホビット梅田店やヨドバシカメラを物色して歩いた。 27日に入った再販物のマクロスキットを見た。 アソートの中で数が少ないと噂のクアドラン・ローも見つけたが、やはり今の目で見ると、ちょっとキツイかなという感じ。 買おうかどうしようか迷ったが、私よりもっと欲しいと思っている誰かにゆずることにした。 BSアンテナの取り付けステーを購入し帰途についた。 野球が中止の為、甲子園に特急は止まらず。

家に帰ってから早速ステーを取り付けた。 もともとの取り付けステーに今日買ったステーを継ぎ足し、その先端にアンテナを取り付けるという変則的取り付け。 こーすることで、すこしでも家の軒下からアンテナを外に出す作戦。 なんとか受信は出来たけど、台風が来たりしたときのことを考えると、激しく不安だ。

録画しておいた「スターゲイト」 109話を見る。 主要人物の一人であるダニエル・ジャクソン博士が死んで、ちょっと涙ぐんでしまった。 歳をとると涙腺が弱くなって、恥ずかしい。 やれやれ。

昨日のアクセス数が通常の4倍ほど(といっても250アクセスくらい)だったので、どうしたのかと思ったらマクロススレで紹介されていた。 新しくここを見た方々。 こんにちは。

2003/07/02


超合金魂EVA梅雨前線が南に下がり、今日は終日良いお天気の一日。 "超合金魂エヴァンゲリオン初号機"を買った。 ヨドバシカメラのポイントでカバー出来たので。 超合金魂としては合体等の派手なプレイバリューこそ無いものの、その分、プロポーションと可動の両立にこだわった感があり、わりとイイ感じだ。 ”可動戦士”のテイストを取り入れてる感じ。 肩の武器収納庫もプログレッシブナイフを収納できるタイプとプロポーション重視の薄いタイプと2セット入っていたりして、なかなか良い。 で、そのコンパチのパーツがマグネットでカチッとはまるのも気持ちよい。 プロポーションやディテールはPGの初号機に準じる感じか。 初号機独特の猫背の感じも思いのほか再現されている。 オプションの武器もマゴロク・ターミネートソードとかの本編に登場しないものまであったりして、サービス満点。 続けて零号機、弐号機も発売されるそうだが、ま、初号機を一個もっていればいいかなって感じ。 やっぱり¥5000って価格は結構ネックだよね。

2003/07/03


本日も雨。 雨ばっか。 散歩にもいけないし、模型も作れない。 特に日記に書くようなネタも無い一日。

"パトリオット"という映画を見る。 アメリカ独立戦争を描いた映画。 南北戦争で、その神出鬼没ぶりからゴーストと恐れられた男が、最初は(対イギリス)戦争反対だったのがイギリス軍によって息子達を殺され、再び戦争に身を投じていくという話し。 アメリカ独立を背景に描いたアメリカ・マンセー映画だけど、可笑しいのは主役はオーストラリア人のメル・ギブソンだということ。 敵(イギリス人)は絵に描いたように冷酷非常残虐だし、ギブソンはリーサルウェポンそのままだし。 凡庸な脚本と演出。 金はかかってるけど・・・・はっきり言って大した映画じゃない。

2003/07/04


終日晴れの一日。 風も涼しく気持ちが良かった。 こんな日に限って甲子園では野球は無いんだよね。

2003/07/05


半額クーポンを印刷し、TSUTAYAへ行った。 新作はクーポンの対象外だし、わりとしょちゅう行っているせいもあって、そんなに見たいものも無いのだけど、半額のチャンスを逃すのは惜しい気がする。 まぁ、まんまと敵の作戦に嵌っているわけだが・・・アニメとかの連続物のコーナーを見てみると"ハンターXハンター"のビデオシリーズ(テレビの続き)があったので、6本借りた。 6本といっても一本にはテレビサイズの本編22分が2本ずつ入っているだけだ。 そんなわけで「日帰り」コースで借りて帰り、夏のハンターXハンター大会(ミニ)をやった。 テレビシリーズの方はどーいうわけか(おそらく原作連載に追い付いた)話しの途中でばっさりと終わっていたので(私はそのせいで原作本を買った)これで、やっと続きを見られる。 作画の雰囲気もテンポもテレビシリーズと変わらず、安心感はあったが、色指定や声(特にビスケ)に少々、違和感を感じた。 だけど、ま、受け入れがたい程でもない。 23:00ごろから見始め、3:30ごろ見終わった。 ココで眠ると朝の10:00までに返しにいける自信がなかったので、そのままとぼとぼ歩いてビデオを返しに行き、4:00過ぎに帰宅。 そして寝た。

2003/07/06


テレビのビデオ入力(コンポジット)が足りないので、DVDをコンポーネント端子で接続するべくコードを購入した。 で、早速接続してDVDを見てみると・・・・たしかに画像はクッキリハッキリした感じがする・・・が、なんだこの色はぁ? 色がまったくめちゃくちゃだ。 色温度が低すぎるだけでなくて、ブライトネスもコントラストもおかしい。 ようするにぜんぜんダメ。 工場でちゃんとチューニングしたのだろうか? これだから安物のテレビはいやだよ。 トホホ。 そんなわけでコンポーネントでの接続は一旦あきらめ、コンポジットに戻しましたとさ。 あ〜あ。 金かえしてくれ。

2003/07/07


♪さぁさぁのはぁさぁ〜らさらぁ  今日は七夕。 感覚的には七夕の日は雨が多い気がするが、今日は晴れた。 しかし夕方散歩に出かけたところで、思いっきり夕立に遭ってしまった。 西宮では軒先に短冊をつるした笹を飾っている家は少ない。 少子化の影響なのだろうか。 私は子供の頃北海道にいたのだが、短い夏を楽しむようにあちこちの家の軒先に笹と短冊が揺れていたのを思い出す。 笹に飾るオーナメント(?)もこの時期駄菓子屋等で売っていたものだが、今は駄菓子屋そのものが無い。

コンポーネント入力の件でメーカーに電話したが、出張費だけで最低¥2100はかかるし、そこから修理にかかる技術料・部品代は実際に見ないとわからないとのこと。 そりゃそうだろう。 で、最高でどのくらいかかるかか聞いてみると「2万強っていうところでしょうね」とのこと。 DVDプレイヤーとセットで¥30000で買ったテレビにそんな修理費出せるわけが無い。 聞けばこのモデルはコジマのオリジナルモデルとのことで、コジマと話し合ってみて欲しいとのこと。 ・・・んなこと言われてもねぇ。

2003/07/08


午後から日本橋に出かけた。 まんだらけなんば店とか海洋堂のホビーロビー等を見学した。 日本橋も秋葉原同様の変化を見せ、電器店でプラモやプライズを扱うようになったりしている。 まんだらけは梅田店と違ってコスプレ店員の歌を聞かされることもないし、店内も比較的明るいので、梅田店より大分雰囲気が良い。 海洋堂ホビーロビーも実は今日初めて行ってみたが、食玩のショールームという感じで、海洋堂の食玩に興味のあるシリーズが存在しなければ、特に興味を持てるような店ではなかった。 もっと造形者よりの道具やマテリアルがあるのかと思っていたのだけど。

帰りに梅田により紀伊国屋をうろうろした。 ちびっこ広告図案帳という本を見つけ、激しく欲しくなるが、60年代編しかなかった。 やはり自分が子供の頃見た'70年代編がぜひ見たいので今日は買わずに帰った。 で、今amazonのカートにはこの本が入っていたりするのだが、あと一クリックして買うかどうか悩んでいる。 だって¥7800もするんだよぉう。

2003/07/09


朝一番に飛び込んできたのは長崎で起こった幼児殺人事件の犯人を警察が確定したというニュース。 ここ数日犯人が中学生らしいという話しが(多分意図的に)リークされていたので、それほど驚きは無かったが、つい数ヶ月前は小学生だった12歳の犯行というのは、現行の少年法もあり、被害者とその家族にとってだけでなく、加害者の家族にとっても辛い事実だろう。 早速2chに犯人の少年の名前が流れたりしている。 名前を書き込んだりしてる人間は、どういうつもりなのか? 面白半分なのか? それとも義憤にかられてやっているのか? このような行為で加害者の家族を社会的に抹殺すると、結果として補償が出来なくなり、結局は被害者家族へさらなる被害を与えることになる。 自分達のやってることの意味を深く考えもせずに行動しているなら、程度の差はあれ根本は犯人の少年とそれほど違ってはいないということになる。 

2003/07/10


ちびっこ広告図案帳 70'sが届いた。 ・・・そう、結局買ってしまったのだ。 こーいうものに対して、まったく我慢とかできない俺って大人としてどーなんだとか、そーいうことはひとまずおいておいて、ページをめくると、そこはもう、変身サイボーグ1号だのSONYスカイセンサーだのの、子供の頃、穴が空くほど見つめた広告の渦。 ・・・まったく、たまらんよ。 タミヤなんかこの頃すでにスタイルを確立していて、その洗練のされかたは今のとあまり変わらない。 「模型をつくるのがうまい人ほどタミヤなら安心といいます」 なんて、コピーや説明文に時代を感じるくらい。 リカちゃんシリーズの人形6体を顔を半分重ねながらドアップで写している広告なんか、そのレイアウトセンスのすごさに驚く。 そしてもう一つ驚くのが、紹介されている商品の値段が意外と高いこと。 電子フラッシャーライト装備の自転車なんか\35000〜¥50000くらいする。 こんなものねだられて当時のお父さんお母さんも大変だっただろうなぁ。 この70's編は70年から74年の広告集なので、私としてはこの次の年代75年-80年(私が週間少年誌を読み始めた頃)のものを出して欲しい。

2003/07/11


先日ANIMAXで"笑い男"編3話を無料放送した攻殻機動隊STAND ALONEを見てみた。 作画も演出も素晴らしい。 で、早速他の回も見たくなり、TSUTAYAへ行ってみると無料放送の影響なのか、放送された回以外には一本しか無く、他は全て貸し出し中であった。 半額クーポンはこの週末までなのに出遅れたぁ・・・・とか思いながら、とりあえず残ってる一本を借りて帰った。

2003/07/12


Good Bye 引っ越してきた家にはバイクの置き場が無いことが問題だった。 で、駐車場を借りて停めていたのだが、やはり兵庫県のようにバイクの盗難率の高いところに住んでいると、目の届かないところにバイクを置いておくのは非常に不安な上、今は諸般の事情もあって気軽に乗る事も出来ない状態なので、仕方なく売ることにした。 自分のと弟ので2台併せて売った。 下取り専門店に頼み、まぁまぁ予想通りの値段で売れたが、結構厳しい査定ではあった。

なんとなく心にぽっかり穴が空いたような気持ちで、さっきまでバイクが置いてあった場所を眺めてたら、雨が降ってきた。 いつもならバイクを手放すということは新車が来るということなので、あまり感傷的になることもなかったけど、今回はしばらく新車を買う予定もないので、この気持ちにけりがつくまで、ちょっと時間がかかりそうだ。

2003/07/13


朝からじゃじゃぶりの雨。 甲子園を取り囲んだお客さんの願いも空しく、試合は中止。 甲子園も来年からドームにしろ。 お客さんかわいそうじゃん。

明日から東京に出張に行く弟の為にAirH"を買いに梅田に出かけた。 免許証だの銀行通帳だの届出印だの、必要なモノを完璧にそろえて出向いたので手続きそのものはあんがい簡単にすんで、小さなCFカード型のPHSを持って帰った。 で、このPHSカードを使うノートパソコンが7年前の物の上、外付けのCD-ROMドライブもネットワークカードも引越し荷物の中から見つからないという状況の中で、どーやってドライバを組み込むかで非常に苦労させられた。 パラレル接続のZIPドライブにCD-ROMの中身をコピーして、なんとか切り抜けた。

2003/07/14


今日から約2ヶ月の予定で弟が東京出張なので、新大阪までついて行った。 これで東京の宿が確保できたので、今年は久しぶりにワンフェスに行ってみる気持ちになっている。 で、新幹線の混み具合等をチエックすると、これが意外な程混んでいて昼頃の上り新幹線の自由席は新大阪で、ほぼ満席になる。 やはり指定席を買った方が安心か。 でもその分をキット代にまわしたいよなぁ・・・どうせ、指定席なら、全席指定の"のぞみ"で行くという手もあるけど、ますます高いぞ・・・・とか悩みは尽きない。 

2003/07/15


ちびっこ広告図案帖70'sに続いて同60's編も買ったのだが、届いた本は1ページ目からいきなり折れていて、何か塗料をこぼしたように点々と赤いシミがついていた。非常にがっかりしたので、返本した。 amazonで買った本で汚れた本が届いたのは初めてだが、カスタマーサポートの対応は良く、直に交換本を送るという。

2003/07/16


プラッツのメイブ雪風が入荷したと電話が入り、梅田のホビットまで引き取りに行った。 実はバンダイの1/100にも手を付けているのだけど、どうしても、その小ささが不満だった。 で、値段が高いこともあって買う気も無かったプラッツの1/72についてメーカーのサイトや、2chの雪風スレ等を眺めていると"コクピット部分の製法上の制約から販売個数が限られている"と書いてあり、これが俺の脳内では直ちに"急いで買わないとなくなっちゃうぞ"と翻訳され・・・気が付いたら予約していたのだった。

買ってきた最初の印象はといえば・・・やっぱ小さい。 スーパーシルフがでかい機体だったせいで余計そう感じるのかもしれないけど、思っていたよりも小さい機体だった。 同じスケールならVF-1よりは大きいけどYF-19よりは少し小さい。 まぁこーいう比べ方が出来るのも1/72というスケールだからこそなわけで、満足はしている。 しかし1万から払ったキットだけに日記のネタで終わらせるのシャクなので、必ず完成させてこのサイトのコンテンツにするつもりだ。 バンダイ1/100と並べてみたり、バルキリーと並べてみたりとか、そーいうページを作るつもり。 まぁ期待せずに気長に待ってて欲しい。

2003/07/17


2ヶ月の予定で東京出張していた弟が、仕事の段取りの都合で一旦帰ってきた。 で、AirH"はちゃんと活躍したけれど、PCが遅くて重いの二重苦なので、この際、新しいノートPCを一台買おうという話しになった。 だからと言ってスタパ斉藤みたいに”クワッ、ほしいほしいほしいほしいったらほしい!”というところで意識を無くして、気が付いたら購入ボタンをクリックしていた・・・とか、やるワケにはいかないので、慎重に機種選択などをしてみることにした。 しかし、出張用と割り切って軽さをとるとCPUがCrusoeになって遅いし、軽くて早い最新型のCentrinoを積んでいるやつは、だいたい高くて予算オーバー。 いったいどれを買えばいいんじゃろ。 金にいとめをつけなければ、そりゃ良いスペックのマシンが買える、しかしノートPCくらい商品の陳腐化が早いと、高い金だして最高スペックのマシンなんて買っても仕方が無い気がするし・・・・難しいねぇ。

2003/07/18


MAVE YUKIKAZE まだ、未完成の品々が沢山あるというのに・・・・メイブに手を付けてみた。 部品点数も少ないし、コクピットはインサート成型でほぼ完成しているので、ユーザーサイドではこれといって、手を入れるところは無い。 機体も一発抜きなので、主翼と胴体をくっつければ、ノズル周りと脚周りを作るくらいで、あとは塗装に集中という感じ。 1/43のレジン製カーキットに近い雰囲気。 立体塗り絵。 でも、OVAの劇中ではダークグレー一色に見えるメイブだけど、実際にはかなり複雑な塗装パターンでマスキング地獄になりそう。

2003/07/19


で、結局「やはり実物を見てみないことにはな」・・・という話しになって、またまた大阪に出かけて量販店でノートPCを物色。 VAIO TRだとか、Let's NOTE R2だとか造形的にかなり物欲をそそられる品々が並んでいるが、結局20万以上のコースになってしまうので、見送り。 やはりヤフオクで程度の良い中古を買おうということになった。

家に帰り、2chのモバイル板やヤフオク等を見つつ機種選びをし、2,3良さそうなのをウオッチリストに追加した。

2003/07/20


近所に住んでいる両親が外食でもしようと言い出して、家族四人連れ立って梅田に出かけた。 ここのところ毎日梅田に行ってる。 青冥という良く行く中華料理屋に行ったが、料理の量の見当を間違えて注文してしまい、思いっきり沢山出てきた。 しかし、お金だしている以上意地でも食べるぞ!・・・等と貧乏人に特有の悲しい性が出て、後半の方はもう満腹で苦痛を感じつつ食べた・・・・が、結局残した。 歳を取って来て若い頃のようには食べられなくなった。 でも、今日は血糖値思いっきり上がったろうなぁ。 タメイキ。

帰りに甲子園から出てくるファンの波と出くわしたが、応援を早めに切り上げて出てきた第一波だった。 これが試合終了直後だったりすると、大変なことになる。 駅と逆の方向には殆ど進めなくなる。 試合は延長11回で阪神のサヨナラ勝ち。

家を出る前にダメモトで入札しておいたノートPCの落札通知が届いていた。

2003/07/21


MAVE YUKIKAZE メーカー品と言っても無発泡ウレタン成型のメイブは、インジェクションキットと違って、やはり多少の型ズレからくる段差があって、まずそこの修正をした。 メーカー製だけあって、それ程大変な作業ではない。 普通のプラ用の溶きパテもきちんと喰い付くので、加工はし易いくらいだ。 さらに、モールドは繊細で美しいが深いので、ちょっと磨いたくらいでは消えない点も大いに評価できる。

2003/07/22


天気が良かったので、スーパーバトロイドのファストパックを塗った。 塗装指示図の通りネービーブルーとミディアムブルーを6:4で混ぜた塗料は、思ったより緑色だ。 メーカー作例では、もっと"青い”感じなのだけど。 ノズル周りに28黒鉄色を塗れば、一応基本塗装は全て終了。 で、問題はこのノズル周りのマスキングをどう処理すればスマートかということ。 ファイターの時はどうやったんだったけ? 覚えてないや。

2003/07/23


先日落札したパソコンが届いた。 結局スペックより重量重視ということで、SHARPのPC-MM1-H3W(通称タテマサ)を買った。 商品説明には「美品です」って書いてあったのに、結構細かいスリ傷が多い。 「美品」って言っても感覚はヒトそれぞれだしな。 でも機能的に問題は無いし、一番心配だった液晶画面のドット抜けも無かったので良しとする。 なんせ11万だし・・・・値段相応ってところか。 Crusoe 1GHz+東芝製1.8inch HDDの組み合わせで、正直速度の心配はあったけど、メインで使っているパソコンもたいしたスペックじゃないので、それほど遅さは感じない。  勿論、速さも感じないけど。

2003/07/24


引越しして一ヶ月。 いいかげん住民票を異動しないといけないので、近場のサービスセンターまで行って来た。 で、新たな住民票を出してもらい、その足で甲子園警察署に行き、免許証の書き換え依頼を行った。 (もう、運転するバイクもクルマも無いのに) 免許センターと違い、警察署での住所書き換えは、免許証裏に手書きで新住所を記され、横に公安委員会のスタンプが押してあるだけの簡易なものであった。

タテマサは無線LANカードを内蔵しているので、これを試すために、近場のホットスポットに出かけた。 近場といっても梅田のヨドバシカメラなのだけれど。 すんなり接続できるし、接続速度も11Mbpsほど出る。 しかし、接続が5分も維持できない。 フリーのホットスポットだから、こんなものなのだろうか。 ipconfigで表示されるIPのリース時間が10分と言うのも、気になる。 なんか秘密があるのかもしれない。 調べてみる必要がある・・・設定をどこか間違えてるのかもしれないし。 なんせ届いて二日目だから。 少しくらいわかんないコトがあったほうが楽しい。とりあえず無線LAN初体験。 家に無線LAN対応ルーターを用意すれば、いろいろ実験できるのだけど。 無線LANルーターがあれば、寝床までLANケーブルを引っ張ってこなくてもインターネットで遊べるぞ・・・とか、また無駄遣いのネタを考えてしまう。

2003/07/25


スーパーバルキリーのFASTパック、ノズル周辺とミサイル射出口付近を黒鉄色で塗る。 ミサイル射出口はマイクロミサイルの弾頭がちらりと見えていて良い雰囲気。 これで基本塗装はほぼ終了した。 この週末でスミ入れとデカール貼りを行い、一気に完成まで持っていく予定。(・・・・ホントかよ)

VF-1J 思えば、ハセガワのバトロイドが発売されたのが、去年の今ごろだった。 で、ファイルを探してみると・・・あった。 右の写真。 ファイル日付が2002/07/25となっているので、ちょうど一年前だ。 今見ると、左脚のベンドラルフィンの角度とか頭部のレーザーの角度がそろってないとか、めちゃめちゃヘンな写真だけれど、それだけ完成したのが嬉しくて舞い上がっていたのだろう。 この写真の機体はヒトに譲ってしまったので、既に手元には無い。 発売と同時に5箱も買ってしまったので、懐具合が寂しくなり、とりあえず最初に完成したぶんを売ったのだった。 その後、売ったのと(ほぼ)同じカラーリングでもう一度作ったのがHow to makeのページの機体。 結局7機完成し、うち2機をヒトに譲り5機が手元にある。 で、8機目がスーパーバトロイドでロールアウト間近の状態。 自分でも良く作ったと思うけど、それだけ良いキットだということなのだろう。

2003/07/26


梅雨が明けた。 と、同時に甲子園球場でチューブのコンサートがあり、音がわんわん聞こえてきて、もう煩くてしゃーない。 いきなり夏を実感させられてしまった。 ま、あのヒトたちもこれからの2ヶ月で一年分の稼ぎをせんといかんので大変なんだろうけど。 でも、アロハに短パン、サンダルで、「♪ビーチで彼女がどうたらこうたら・・・」って歌うのも、年齢と共にかなりつらくなるんじゃないかな〜・・・ってか、もうなってる?

スーパーバトロイド。 本体側のスミ入れはとりあえず終了。 スーパーパックは明日。

2003/07/27


NHK衛星で昼からタッチ大会。 劇場版三部作一挙放映。 な〜んつぅか、夏休みだねぇ・・・・。 でも、ま、こーいうのも嫌いじゃないので、のんびり寝転がって最後まで観てしまった。 コレって声のキャストはテレビ版と同じだけど、絵は新たに作ってるんだね。 マクロス程じゃないけど、作画品質が明らかにテレビ版とは違う。 だけど、正直言ってイヤになるほどセンチな演出。 見ていて恥ずかしくなってきた。 それにしても、あだち充ってすごいよな。 主人公はいつも同じキャラでヒロインのバリエーションは二種類。 スポーツは野球で、もう20年以上稼ぎつづけてるんだから。 ・・・・今日はちょっと毒舌? 別にイヤなことがあったワケじゃないよ。

FASTパックの墨入れをする。 暗いブルーグレーに黒でやってもさっぱり効果が出ないと思うけど、かと言って、白でやるのもおかしいのでジャーマングレーを採用した。 ・・・あまり効果なかった感じ。 もう少し白い色でした方ががいいかも。 インテイクサイドのバルジの内側を塗りわすれていることに気付いた。

2003/07/28


朝から病院に行ったが、先月の検査結果があまり良くなく、気持ちが沈む。 で、まぁ今月の検査結果を見てから今後の方針を決めましょうということに。 トホホ。 あとはもう、何もする気がおきず、無為に一日を過ごす。 夏休みの特別編成でERもやらないし、なんかつまらない。

2003/07/29


ミサイルポッドの墨入れを忘れている事に気付き、また墨入れ。 続けてデカールに移るが、"マルイチモールド"と言われる部分に貼る円形のやつを切り出す作業から始めたら、全て切り出したところで力尽きた。 このような小さな円を切り出す場合、カッターではなく、ハサミを使ったほうが上手くいく。 ま、カルトグラフ製のデカールならそもそも余白部分が無いから、こんな苦労はしなくても良いのだけど・・・・・。

2003/07/30


先週ガムを噛んでいたら、奥歯の被せモノが取れてしまったので、歯医者に行った。 今回はバイクが無いので、自転車で行った。 到着時間が読めないので早めに家を出たら、思いの他早く着いてしまい30分程待たされた。 やはり何かエンジンの付いた乗り物が一台欲しい。 帰り道、以前は夙川でぶっつり切れていた山手幹線が東側に繋がっていたので、利用してみた。 模型屋のガネットの前を通ったので久しぶりに寄ってみると、特売コーナーにハセのストライク・バトロイド・バルキリーがあった。 この店ではバトロイドは売れないのかな。 ¥1000だったので、引き取ってきた。 またバトロイドが増えたよ・・・・。

2003/07/31


いろいろと迷いがあったものの、そうそう行けるチャンスも無いということで、ワンフェス行きを決意。 チケット屋にて、ひかりの指定席券を購入し、新大阪から一路東京へ。 平日の午後ということもあって、乗客のほとんどがビジネスマンで、静かだったこともあり、快適な移動であった。 ところが弟のマンションが方南町という、東京の(交通的に)田舎にあった為、東京駅から先がわりとしんどかったのあった。 3時過ぎに新大阪を出て、夜の8時頃に到着。 12時過ぎ早々に布団に入るものの、なかなか寝付けなかった。  
Previous Return to Index Return to Home next month